fc2ブログ

サミット連絡会ニュース (2008/7/1)

アジア、アフリカ、ヨーロッパ…
世界の平和・農民・市民組織から


5日、土曜日の午後1時、札幌市大通西8丁目広場でスタートするピースウォークのパレード前集会では、アジア、アフリカ、ヨーロッパなどから参加した世界の平和団体、農民組織、市民団体、NGOの代表から、海外ゲスト6人、国内3人がスピーチを行います。予定されている海外ゲストスピーカーは、

  • グスタフ・アッサア Gustave Assah(アフリカ市民委員会)

  • ミニー・デガワン Minneie Degawan(Indigenous People Network for Change)

  • La Via Campesina(世界的な農民組織ビア・カンペシーナ)の代表

  • 韓国からの代表

  • Vinod Raina(インドから)

  • ウォールデン・ベロー Walden Bello(Focus on the Global South)


の各氏。

集会は「乱拍子」の太鼓演奏でスタート
海外ゲスト6氏、国内賛同団体の3氏がスピーチ


集会は、北海道の芸能集団「乱拍子」の太鼓演奏で幕をあけ、主催者を代表して平和サミット連絡会代表の石田明義弁護士があいさつ。司会者から「非暴力」「参加団体への中傷・誹謗はしない」集会の原則がアナウンスされ、海外ゲスト6氏と国内賛同3団体(G8サミットNGOフォーラムG8を問う連絡会G8サミット市民フォーラム北海道)のスピーチが、音楽演奏を間にはさみながら午後3時まで行われます。
(本文より)


サミット連絡会ニュース (2008/7/1)

サミット連絡会ニュース (2008/7/1)
ピースウォーク
スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

平和サミット北海道連絡会

Author:平和サミット北海道連絡会
世界の多様な活動と連帯し、「核兵器も戦争もない世界」「貧困と格差をなくそう」「ストップ地球温暖化」を一致点に、G8首脳に要求実現をせまるピースウォーク(7月5日13:00~札幌市大通西8)と国際シンポジウム(同日18:00~「かでる」ホール)の成功をめざす連絡会。平和、くらし、農業、環境などの直面する課題で、世界の運動と交流し、連帯を深め、サミット諸国政府に、その実現をせまります。
eco(at)dororen.gr.jp

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード